今までダラダラと、単発で書きました。
(エラーになった場合は、rpm -ihv yum-3.0.5-1.el5.centos.5.noarch.rpm を実行して、依存関係を一つづつクリアしましょう。)
と言われた。でも無視。。
- Rails インストール だらだらと経過を書くシリーズ
- CentOS 5.1でRailsを動かす
- CentOS 5.1でRailsを動かす - yum インストール編 -
- CentOS 5.1でRailsを動かす
ここらでビシッと 使えるねっとでRailsの開発環境を整える為の 手順をまとてみました。
指摘は大歓迎です!!。
・yumのインストール
# cd /usr/local/src/ # mkdir yumrpm # cd yumrpm # wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/5.1/os/x86_64/CentOS/m2crypto-0.16-6.el5.1.x86_64.rpm # wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/5.1/os/x86_64/CentOS/python-elementtree-1.2.6-5.x86_64.rpm # wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/5.1/os/x86_64/CentOS/python-sqlite-1.1.7-1.2.1.x86_64.rpm # wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/5.1/os/x86_64/CentOS/python-urlgrabber-3.1.0-2.noarch.rpm # wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/5.1/os/x86_64/CentOS/yum-3.0.5-1.el5.centos.5.noarch.rpm # wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/5.1/os/x86_64/CentOS/rpm-4.4.2-47.el5.x86_64.rpm # wget ftp://ftp.pbone.net/mirror/ftp.centos.org/5.1/os/x86_64/CentOS/rpm-python-4.4.2-47.el5.x86_64.rpm # wget http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/scientific/51/archive/obsolete/ yum-metadata-parser-1.0-8.fc6.x86_64.rpm一気に、
# rpm -ihv *.rpmでインストールしました。
(エラーになった場合は、rpm -ihv yum-3.0.5-1.el5.centos.5.noarch.rpm を実行して、依存関係を一つづつクリアしましょう。)
・gccのインストール
# yum install glibc glibc.i386 # yum install gcc
・openssl-develのインストール
# yum install openssl-devel
・rubyのインストール
# cd /usr/local/src/ # mkdir ruby # cd ruby # wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.6-p111.tar.gz # tar zxvf ruby-1.8.6-p111.tar.gz # cd ruby-1.8.6-p111 # ./configure --prefix=/usr # make # make install # ruby -v ruby 1.8.6 (2007-09-24 patchlevel 111) [x86_64-linux]
・rubygemsのインストール
# cd /usr/local/src/ # mkdir rubygems # cd rubygems # wget http://rubyforge.org/frs/download.php/28174/rubygems-0.9.5.tgz # tar zxvf rubygems-0.9.5.tgz # cd rubygems-0.9.5 # ruby setup.rb Searching $LOAD_PATH for stubs to optionally delete (may take a while)... ...done. No library stubs found.最後に、No library stubs found.
と言われた。でも無視。。
・readline-develのインストール
# yum install readline-devel # cd /usr/local/src/ruby/ruby-1.8.6-p111/ext/readline/ # ruby extconf.rb # make # make install
・railsのインストール
# gem install rails --include-dependenciesこれで基本的には完璧だと思います。
※ rubyインストール時の./configure のオプション -with-readline-dir=そんなオプションはありませんでしたので、削除しました。